祝日に西湘バイパスに乗った時の二回目です。
西湘バイパスは、そんなかっ飛ばす気にはならない道路だ。
小田原厚木道路の場合は、西湘バイパスと同じ制限速度70キロの道路だが、小田原厚木道路の場合は、普通の高速道路っぽいので、ついついみんな、東名高速道路とかの感覚で、スピードを上げすぎてしまう、それで捕まってしまう。
だが西湘バイパスは、海沿いの道なので、そんなに高速道路という感じではない。故に、みんなそんなにかっ飛ばさない。
だから、必然的に、捕まるおバカさんも、あんまりいない。
西湘バイパスは合流帯が極端に距離が短いので、合流してくる車が危ない。そういうのも、あんまりかっ飛ばしたくなくなる要因の一つですね。