齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

Micakel Jackson - Dangerous-⑮

 カーナビの案内通りに行くのはいいけど、やはりカーナビ画面の凝視は駄目だ。

 

 停車中ならいいけど、動いているのにカーナビの画面をじっと見つめるなよ。

 

 一瞬ならいいけど。その一瞬のチラッと見るのも、完全にある一定時間は安全だと判断される場所でのみ許される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とにかく危ないと心が一瞬でも感じたら、無理していくなよ。

 

 無理することが事故に繋がる。

 

 だって考えてもみろ。通常、意思の疎通を図るというのは、相手と話をして意思の疎通が図られる。文章とかでも意思の疎通は出来る。しかし運転中には何も周囲のドライバーとは意思の疎通は通わせられない。

 

 パッシングにしても、そのパッシングしたドライバーの意図する意味と、パッシングを受けたドライバーが思い描いた意味とでは違うかもしれない。

 

 だから慎重になるしかない。相手のことは分からない。テレパシーなど使えないのだから。