齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

ウェット路面での走行⑨

 え~と、これってどこら辺だっけ?

 

 旧国道1号線だっけ?

 

 てか、旧国道1号線って、本当に俺が思い描いている道路で良かったのか?

 

 直ぐに忘れてしまうからな。

 

 まあ、箱根のどっかの道だと思う。

 

 とにかくウェット路面を下る時は気をつけろよ。

 

 これは上りか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 俺はウェット性能の良いタイヤを買うことにしている。

 

 前に所有していた軽自動車のR2は、二連続でブリジストンのエコピアNH100Cを買ったしな。

 

 それはウェット性能のラベリング制度の評価はbだった。最高性能はAです。

 

 で、今乗っているルーミーの夏タイヤは新車時から装着されていたダンロップのエナセーブ300+で、ウェット性能のラベリング制度の評価はCだ。

 

 C評価でも十分に制動する。まあ、俺はそんなに雨天時は速度を出さないからかもしれないが。

 

 とにかく雨天時は速度を出すな。そして新しいタイヤを買うのならウェット性能の良いタイヤを買いなよ。