齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

齋藤健一の運転ミス③

 見知らぬ土地を走っていると、ついつい曲がるタイミングを間違えてしまう。

 

 それはナビがあっても、間違える時は間違える。

 

 ついうっかりと。

 

 そんな時、更なるミスをすると、事故に繋がる。

 

 曲がるタイミングを間違えただけなら、その先でUターンも可能だろう。右折で戻ってもいいし、左折で戻ってもいい。

 

 だが曲がるタイミングを失敗した時、急ブレーキなんて踏んだら、後続車に追突されて、そこから死亡事故に発展してしまうかもしれない。

 

 だから気をつけろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 急ぐなよ。

 

 事故の大半は急いだ時に発生する。

 

 この前も、飲酒運転で急いで向かったが為に、青信号で横断歩道を渡っていた19歳の女性を三十代の酒酔い男が轢き殺した。

 

 そいつも、まあ、飲酒運転をしたこと時点でダメ人間だが、それ以上に、急いだから、余計にミスをする確率が増したのだ。

 

 飲酒運転だとしても、ノロノロ運転だったら、まあ、まだ人を轢き殺すこともなかったろうなあ。

 

 急ぐと事故が発生する。そして結局、元々標準的な速度で進んだ場合よりも遥かに余計な時間が掛かると。