見知らぬ土地の道路を走っていて、いつの間にか右折レーンとか左折レーンに入り込んでしまったことは多々ある。
ただその場合でも、そこから無理して直進レーンに入ったりすると事故の元なのだ。
後方から車が来ていなければいいかもしれないが、後方から頻繁に車が来ているのに無理してほぼ停止状態から車線変更すると、ガツンとぶつかるだろうな。
だから時間が掛かっても仕方がないので、もう少し先で回って本線に復帰した方が良いかもしれない。
ナビの画面は凝視するなよ。
ナビは音声案内してくれるよな。だったらその音声案内の通りにすればいい。
けっこう短距離の間に二つの左折の道があって、ナビの案内は奥の道なのに、間違えて手前の道で左折してしまった、ということは今迄多々あった。
でも、それでもパニックにならずに、俺は毎回、とりあえず間違えた道をそのまま曲がった。
だって曲がる動作をし始めた段階で気付いて、急にハンドルを戻せば、周囲の車をパニックにさせてしまうからな。
事故を起こすよりも、多少遠回りしてもいいのだ。