いつだったか、冬に箱根に行った時、西湘バイパスか小田原厚木道路から行ったのだ。
で、箱根新道に進入した。そうしたらその先で冬タイヤを履いているかどうかをチェックする為の検問所があった。
まあ、当然だな。下では凍結していなくとも、標高が高くなれば凍結しているものだから。
毎年、箱根の山にサマータイヤを履いたままの車が突入して立ち往生して道を塞いだり事故を起こして超迷惑をかけているからな。
箱根のライブカメラでも、乙女峠の映像を見ても、度々渋滞しているからな。あれは多分、その先で何かあったんだろうな。
だからレンタカーだとしても、冬タイヤを履いていないレンタカーで冬の箱根に行くのは、天気予報をよく見てくれ。冬でも雪や凍結の心配がなければ夏タイヤのままで箱根に行けるけど、やはり凍結する危険のある日は行くなよ。
とにかく真冬の道路をかっ飛ばすなよ。
そんな寒くて雪が降っていて凍結している路面で事故なんて起こされたら、しかもそれが夜だったら、呼ばれて駆けつける警察も大変だよ。
お前自身も大損するしな。もしかすると腕切断とかになるかもしれないしな。
なので夏ならかっ飛ばしてもいいかもしれないが、冬は止めておけ。
まあ、夏でも死ぬ奴は死ぬけどな。
でも、少なくともまともなタイヤを履いていれば、グリップ自体はするだろう。