齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

プロフェッショナル 運転の流儀④

 とにかく運転で重要なことは【急がないこと】だ。

 

 時には急ぐべき時もあるが、殆どの場合、急ぐべきではない。

 

 合流するタイミングも、停止状態から高速道路に合流する所もあるからな。

 

 その場合、他車が後方から猛スピードで接近してきているのに、自分は停止状態から合流するのだから、相当空いていないと無理だ。

 

 そりゃ高性能スポーツカーなら停止状態から3秒で時速100キロに到達する性能があるかもしれないが、俺のルーミーはターボ無しで69馬力の1000ccなので、相当空いていないとぶつかるからな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 俺は他人と事故で関わり合いたくはない。

 

 だってどこかのおっさんなんて轢いたら、そのおっさんの為に俺の貴重な人生の時間を取られる訳だろ?

 

 服役することになったら、その懲役分の年数を無駄にすることになる。

 

 裁判に出席とかも面倒だし、時間も取られるしな。

 

 本当に何もないのが一番良いのだから、その為の確認に割く僅かな時間を惜しむな!