齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

有料道路の料金所通過時の注意事項⑦富士スカイライン

 え~と、富士山に車で行けるのは、たしか五合目まで。

 

 で、え~と、富士山に車で上るルートは三つあって、その内の二つは無料だったかな?

 

 富士あざみラインと、富士山スカイラインだっけ?

 

 で、唯一の有料ルートが富士スカイラインだっけ?忘れました。

 

 まあ、この動画は有料ルートを通った時の記録です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 有料道路は、あああ、今は金欠なのでなるべく行きたくはない。

 

 あとガソリン代も掛かるしな。

 

 電気自動車だと、一体どこで給電するのだろうか?

 

 あと下り坂が長いので、エンジンブレーキを使えよ!

 

 まあ、日本の道路ならルーミーで十分か。

 

 でもターボが付いている方が良いと、この前、停止状態から有料道路に合流する時に思いました。

 

 やはりそれなりの馬力は必要だな。