齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

鬼ぴかちひろ♪逆光①眩しい時はサングラスをつけて運転しよう!

 どこを走っていても、丁度太陽の位置が目の前に来るというか、最も眩しい位置を走らざるを得ない場合というのはある。

 

 そんな時、サンバイザーだけでは心もとない。というか眩しい。

 

 サンバイザーでもそれなりの効果はあるものの、やはりサングラスが欲しい。

 

 俺はルーミーの助手席の前の小物置スペースに眼鏡ケースの中に入れたサングラスがある。

 

 なので走行中は無理だが、信号待ちで停止中にサングラスをかけることがある。

 

 それで大体OKだ。

 

 まあ、サングラスをかけても眩しいことがあるが、それは仕方がない。

 

 だってサングラスをかける以上の太陽光の眩しさ対策なんてないんだから。

 

 

 

 

 

 

 

 このサングラスは紫外線99%カットだけど、滅多にかけないから、あんまり意味が無いか。

 

 まあ、屋外に行くこと自体、あんまりないからな。

 

 で、値段はたしか二千円位だった。

 

 だけどダイソーの安いサングラスでも良いと思う。

 

 とにかく眩しさで運転し辛い時は滅多にないから、その時だけ眩しさを軽減出来れば良い。

 

 とにかく眩しさが原因で死亡事故なんて起こしたら最悪だから、常にサングラスは車内に常備しておこう!