峠のクネクネ道は勿論面白いんだが、ずっとストレートの続く道も美しいよな。
とはいえ平塚とか厚木を通る129号線みたいな、頻繁に信号で止まる幹線道路は全く面白くない。
俺が美しいと言っているのは、山梨県とかのずっとストレートの交通量の少ない道路のことだからな。
ここでは、そんな美しいストレートが続く道路を紹介していきます。
上のはルーミーのドラレコ動画で、下のは昔所有していたスバルの軽自動車のR2の動画だけど、ターボの付いていない非力な軽自動車だから、遅いよ。
海ほたるからの東京湾アクアラインは素晴らしい絶景ですな。
ただ、横風が強いんだよな。
車重がある車や平べったいセダンなら大丈夫だと思うのだが、この時に通ったのは軽自動車のそこそこ背の高いR2だったからな。
まあ、この時に横風が強かったのではなく、別の時だったか。
とにかくタントみたいな背の高い軽自動車で洋上の風の強い日に東京湾アクアラインを通ると、マジで横転するかもしれないから、止めろ。
ハンドルを取られてしまうからな。