信号は難しいよな。
まあ、殆どの信号機は簡単だが、たまに初見の道で意味不意な信号があるような。
え?え?とな。
頭が良い人達が設計しているのだろうが、運転免許保持者の中には相当数の頭の悪い人達がいるので、頭の悪い人にも理解できるような仕組みにして頂きたい。
境界知能も1500万人位国内にいるらしいからな。
よく初見の道で、知らず知らずの内に左折専用レーンに入り込んでしまったり、右折専用レーンに入り込んでしまったりする。
そんな時は、後続車が来ていなければ、車線変更可能なら車線変更してもいいけど、後続車が接近中なら、無理して車線変更せずに、そのままそのレーンの指示通りに進む。
そしてその先で方向転換する。まあ、左折の連続で戻ったり、右折で戻ったりする。
あんまりUターンはやりたくないんだよな。
だってUターンってさ、普段全然やらないからさ、事故の元なんだよな。
人間、慣れていない動作をすると失敗をし易くなるから。