まあ、横断歩道の近くで、渡りたいのか、ただ単にそこに佇(たたず)んでいるだけなのか不明な場合がある。
俺も昔、横浜刑務所の近くの横断歩道で、渡るのかな?と思ったサラリーマン風の男が、実は渡らずにその場にいただけだった、というパターンもある。
まあ、最近ではスマホを見つつ渡るのか、渡らないのか不明な人も多い。
まあ、なので、一応、止まりましょう。
渡るのならそれでよし、渡らないのならそのまま進む、というのでOK!
車列の間から歩行者が出て来ることもあるから注意しろ。
特に子供が飛び出してくるかもしれない。
毎日、日本全国で、「そんなこと、起きるのかよ!?」というタイミングで最悪が発生している場面は多々ある。
九州だけでも広いしな。
勿論、関東だったらもっと広い。
相手が外国人だったら、もっと面倒だからな。
外国人観光客も増えているしよ。
面倒事を避ける為にも、真剣に通過しろ!