齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

地獄の窓口③自動車保険加入パターンと自動車保険未加入パターンの違い【1】

 自動車保険に加入しておれば、賠償責任は自動車保険会社が支払ってくれる。

 

 しかし自動車保険未加入だと、賠償金は全て自腹で支払わねばならない。

 

 だから地獄の毎日が待っているぞ。

 

 毎日コツコツと働いて、その金は生活費以外はほぼ全て賠償金に充てなければならないのだ!

 

 

 

 

 自動車保険に加入しておれば、そして対人・対物無制限補償に加入しておれば、賠償金は全て保険会社が支払ってくれるので、服役しなければ、事故直後から4パチでも遊べるよ♪

 

 

 対して自動車保険未加入なら、賠償金地獄なので、当然4パチに行っている金銭的な余裕などある筈もなく、大の大人でも、遊びはダイソーで買ったシャボン玉しかないだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 このように、自動車保険の対人・対物無制限補償に加入しておれば、保険会社が全額支払ってくれるから安心だ!

 

 しかし賠償金額の上限を五千万円までとか設定すると、賠償金総額2億円とかの判決が出た場合、残りの1億5千万円は自腹なので、やはり地獄を見ることになる。

 

 だから絶対に安いところでいいから、自動車保険に加入せよ!

 

 被害者の為でもあるし、加害者になるかもしれないお前の為でもあるからな!

 

 考えてもみろ、お前が被害者だとして、加害者が自動車保険未加入だとしたら?

 

 「無い袖は振れません!」とか逆ギレされて、賠償金をまともに支払ってくれなかったら?

 

 お前はそいつのせいで下半身不随になったのに、泣き寝入りする羽目になるぞ!

 

 そんな思いを相手にさせるなよ!