まあ、俺でもたまにウインカーを出し忘れることはある。
が、今迄一度も事故は起こしていないし、俺のせいで周囲に事故を発生させたこともない。
けれども、世の中には短期間に何度も何度も事故を起こす輩がいる。
自動車保険の等級も最低の1等級にまで下がってしまっている人もいるらしい。
ちなみに俺は今、18等級か19等級だな。あともう少しで最高の20等級に達する。
あとゴールド免許です。
だって俺、交通安全に努めているからさ。
まあ、ウインカーを意図的に毎回出さないような奴は、どうせ違反で捕まりまくって、ゴールド免許ではなく普通の免許で、自動車保険の等級も低いままなんだろうなあ。
あ、それ以前に、自動車保険自体未加入かもしれないな。
だってウインカーを出さないで車線変更するようなカスなので、リスクというものを考えていないから、きっと節約とかいって自動車保険料を支払っていないんだろうな。
何かあったら、人生が終わっちまうのにな。
つーか、なんでこいつは目の前が詰まっているのが見えているのに、前のバイクの真後ろまで突っ込んでブレーキを踏んでいるんだ?
これもまたDQNが乗っていそうなセダンなのである。
古い国産セダンのチェイサーとかマークⅡとかに乗っているのは、高確率でDQNなのである。まあ、これはカムリっぽいが。
前のバイクの直前まで突っ込んでブレーキ踏むって、速度調整できないのかよ?頭大丈夫?
このトヨタ・センチュリーという超高級車は、ウインカーを出さずに車線変更したのみならず、車線変更してはならない箇所である交差点内で車線変更しているからな。
俺が警戒していたからいいものを、俺の位置にDQNがいたら、DQN同士でぶつかるよ。
1分40秒辺りから。まあ、この青いノートは間違えて左折専用レーンに行きそうだったし、右の直進レーンに進みたかったので中途半端な位置に陣取ってしまったのだろう。
が、それなら一応右ウインカーを出せよな。あと初めの左折時も左ウインカーを出せよ。
2分5秒辺りから出現する紺色のヴィッツは、左車線移動時にウインカーを出さないし、その先で再び右車線に入る時も右ウインカーは出していなかった。
右車線に入る時は、けっこう狭い車と車の隙間に強引に入ろうとしていたのに、右ウインカーを出さずにいきなり入ったからな。
つまり、いつもウインカーは出さない派の、完璧岡山県民ということですな。
いつか事故るよ。