今日、ネットでお笑い芸人のナダルの、車の故障に関する記事が出ていた。
ナダルは家族サービスで自家用車の三菱・デリカで雪山に行ったらしい。
で、オールシーズンタイヤだし、チェーンも持参していたので大丈夫だと思っていたらしい。
で、雪の道路が見えたのでチェーンを撒いて時速50キロ程度で走行していたら、異音がしたらしい。
で、降車して調べたら、チェーンが千切れていた。チェーンをギシギシに余裕なく装着して、尚且つ速度を出し過ぎたから、らしい。
で、しかもタイヤはオールシーズンタイヤだと思い込んでいたが、実は思いっきり夏タイヤだったらしい。
で、チェーンが飛び散って、その衝撃で車のパーツもぶっ壊れて、どこかの路上に散乱したらしい。
要するに、大迷惑ですね。その飛び散ったチェーンとか車の残骸で誰かのタイヤがパンクしたり車体が傷付いたら賠償してくれるのか?
チェーンをつけて速度50キロとか出すって、何考えてるの?金属製のチェーンだろ?
で、なんでオールシーズンタイヤと夏タイヤを間違えるんだよ?しかもオールシーズンタイヤって、そんな雪山で性能高くないから。あくまでも東京都でたまにほんの少しだけ雪が降った時の緊急用だから。
まあ、最新のダンロップのシンクロウェザーというオールシーズンタイヤなら、凍結路や雪道でも信頼できるらしいが。
4分40秒辺りから。厚木の幹線道路上で、多分スバルのインプレッサのセダンかな?が故障していました。白じゃなくて銀色かな?
左脇にいるのは運転手でしょうか?とにかく危ないよな。故障しないのが最良なのだ。
3分30秒辺りから。白くて背の高い軽自動車をJAFが牽引する為に作業中だった。
間違っても、突っ込むなよ。JAFの作業員の方が死んでしまうからな。ちゃんと三角板も複数出ているんだから、しっかり前を見て運転して、かなり手前の段階で右車線へ避けろよ。
20秒辺りから。さっきの白くて背の高い軽自動車がJAFに牽引されていく様子を、たまたまガソリンスタンドから出る瞬間に捉えました。
まあ、ちなみに俺は自動車保険のレッカーサービスも使用可能だし、JAFも追加で加入している。
まあ、それ以前に、レッカーが必要にならないように、ちゃんとメンテナンスをしているけどな。
まあ、有名人に限らず、一般人の車のメンテナンスに対する認識って、真剣度が足りないよな。
車は人を殺す可能性のある凶器なのにね。陸上自衛隊員が自動小銃のメンテナンスを怠って暴発して仲間を射殺してしまったら、それは大問題なのに、一般人が車のメンテナンスを怠っても、特に何もお咎めはないからな。
タイヤの空気圧も月に一度は入れないといけないのに、半年とか一年も空気を入れない馬鹿も多いからな。
そんな空気圧不足のタイヤで高速走行したら、スタンディングウェーブ現象が起きて、最悪、死ぬよ。
しかもBMWとかの高級車に乗れている社会的地位が高い奴も、けっこう認識不足なんだよな。
読売ジャイアンツの坂本勇人も、キャバクラとかの遊んだ金を経費として計上していたらしい。で、税務署から怒られたらしい。マジで馬鹿。
大金を稼いでいる有名人とはいえ、球打ちとか球投げが上手だから大金を稼げているだけで、自分の得意分野以外のことに関する認識なんて、納税にしろ車のメンテナンスにしろ、こんなものなのかもしれないな。
まあ、でも、坂本勇人の追徴課税とか、そんなのは人が死ぬ事案ではないが、車のメンテナンス不足はマジで人が死ぬ可能性が発生するからな!
俺は毎月一度、タイヤの空気圧を入れている。それはスマホのカレンダーに入れている。
で、指定空気圧よりも少しだけ多く入れる。で、作業が完了したら、スケジュールを一カ月後にずらす。これで月に一度のタイヤの空気入れを忘れることもなくなる。
マジで、地面への接地は唯一タイヤだけなんだから、タイヤのメンテはまともにしろよ!あとタイヤはツルツルになるまで使うなよ!ある程度の溝が残っている段階で買い替えろよ!