工事現場を通過する時は、特に狭い道を通過する時は、気をつけろ。
直ぐ脇で作業員がひょいと出て来ることがあるからな。
それで轢いてしまえば、接触事故を起こしてしまえば、とっても面倒だ。
日本の道路は狭くて、そんな狭い道路で片側一面を思いっきり使って掘削工事とかしているのだから、十分に注意しろよ。
工事箇所はそんなに多くないので、工事箇所を通過する時だけ、特に気をつけろ。
通過後はある程度は気を緩めていいから。
でも十分に安全運転で進めよ!
西湘バイパスで頻繁に工事しているが、とっとと最初の誘導看板が見えた段階で右車線に移動した方が良い。
いつまでも左車線を走行していると、右車線に移動できなくなるかもしれないからな。
だって丁度誘導板の終わりの段階で右車線に移動しようと思ったら、その時に右車線を漫然運転しているDQN車が塞いでいたら、移動できなくなるからな。
早めの段階で移動しよう。
それが事故防止の為に必要な措置だから。
私はそんな運転は上手くないし、瞬間的な判断力も劣る。
だからこそ、真剣に運転し、早め早めに対処してきた。
そうして無事故で今迄来たのだ。