夜間の狭い道の通行は緊張する。
いや、寧ろ緊張して進むべきだ。
だって夜なので見え辛いし、どうせ人なんていないだろう、という油断が生じるからだ。
しかも仕事帰りとかで疲れていて、更に夜なので眠くて、猶更危ない。
だから緊張感を持って運転しろよ。
人を一人轢けば、人生はあっという間に暗転するからな。
運転で人生を暗転するなよ。
住宅街というのは、人が密集して活動している地域だ。
だからこの動画に映っているように、狭い路地なのに、人が左右を歩いていたり、自転車が走ってきたりする。
平塚の幹線道路の129号線の脇を入った所だからな。けっこう交通量は激しい。
まあ、俺はもっと閑散とした場所に住みたいが。
とにかくこのような場所に行く時は、厳戒態勢で臨めよ!
人を轢いたら、事故の内容によっては人生が終わるからな。
あとドラレコの装着は必須だから。今の時代にドラレコ未装着だと、令和の道路を走っているのに、昭和の道路を走っているのと同じことだからな。
だって昭和にはドラレコなんて無かったんだから。