齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

合流が如く⑧高速道路の合流【4】

 小田原厚木道路の二宮の合流は、あれは俺には無理だ。

 

 だって進んでくる車がカーブで見え辛いし、合流帯が数メートルしかないような印象だ。

 

 マジでアホじゃねーの、あの場所を設計した奴は。

 

 なので俺は二宮から入るのは怖過ぎるので、絶対に、もう二宮からは小田原厚木道路には入らない。

 

 設計者と、その設計通りでの工事を許可した奴の責任だ。

 

 怖すぎるから、短過ぎる合流帯は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 合流は本当に難しいよな。

 

 合流しようとする車のドライバーも、今、ユーチューブの動画を見たのだが、合流帯にて、前にセレナが走っていて、すぐ横にトレーラーが来ていたので、加速せずに減速して、トレーラーの後ろにセレナが入ろうとしていた。

 

 その動作に対して、動画のアップ主が「加速帯なんだから加速すんだよボケ!」みたいなことを言っていた。

 

 しかし俺がセレナと同じ状況だったら、かなりの速度で真横を走っているトレーラーの前に、トレーラーよりも更に加速して強引に入り込むなんてことは絶対にしない。

 

 だから俺だったら、このセレナと同じ動作をする。

 

 だが、このドラレコ映像を撮影していた車のドライバーは、そうではなくて、このような状況の場合、加速してトレーラーの前に入り込むのが当たり前という感覚なんだよな。

 

 で、この動画のコメント欄を見ると、減速してトレーラーの後ろに入ったセレナが正しい、この動画のアップ主が間違っている、というコメントが大半であった。

 

 合流帯以外でも、よくいるよな、二車線から一車線に減少する時に、俺の後ろに入るのではなく、もう先細りになっている左車線を通って、強引に俺の前に入り込む奴が。

 

 俺は過去に西湘バイパスの箱根の方に行く道で、減少していく左車線側から強引にハリアーとBMWにこれをされた。ボルボもか。

 

 なんか高級車に乗っている奴等って、大衆車の後ろを行儀よく安全についていくのは腹が立つらしい。

 

 マシでアホ。俺が早々に気付いて、このまま行くと衝突の危険があり危ないから、減速して先に行かせたから、お前は安全に入り込めただけだ。

 

 俺が左後方から接近してくる車に気付かない鈍感なドライバーだったり、意地悪して加速して入れさせないようにした場合、そいつは入り込む余地がなくなって事故に繋がるけどな。

 

 マジで、なんかドライブに関して、変なプライドがある奴が多いんだよな。

 

 知らないよ、お前のプライドなんて。とにかく事故に巻き込まないでくれ、お前の稚拙な運転技術の犠牲者にはなりたくはないから。