齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

近場の果てまでイッテQ!⑯厚木市から伊豆スカイラインの終点まで行き、帰りは一般道で帰る遠征【2】

 ドライブは、してもいいけど、ちゃんとメンテナンスもしましょう。

 

 俺はオイル交換とかオイルエレメント交換とかしっかりしているからな。

 

 あとタイヤの空気入れもな。

 

 一か月に一度はタイヤの空気を確認しよう。

 

 けっこう一か月も経過すれば、空気は抜けているから。

 

 たとえ殆ど車を動かさなくとも、ゴムという材質は、普通に空気が抜けていくから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 安全運転が一番だよなぁ。

 

 現実世界でイニシャルDみたいな乱暴な運転なんてするなよ。

 

 以前、湯河原の椿ラインという山の中のクネクネ道をドライブしていたら、たしか白いスイフトが、カーブの箇所なのに、反対車線にはみ出して、俺の車を追い越して行った。

 

 バカじゃねーの。イニシャルDの見過ぎだって!

 

 しかもイニシャルDの峠のバトルは夜間だが、そいつは昼間、そんなバカげた走りをしていた。

 

 昼間なんて家族連れの車が反対車線を上ってきたら、正面衝突しちまうだろうがよ!

 

 まあ、DQNには言っても無駄だが。