本当にあった長いトンネル
トンネルは眠くなるかもしれない。 が、トンネル内で眠っては駄目だよ。 事故を起こしたら、トンネル内だから、大迷惑だから。 トンネル内は路肩とか、たしかねーだろ。 必要最低限の幅しか掘ってないからな。 なので、いつも以上に慎重に運転してくれ。 東…
長いトンネルは、長い。 ああ、眠くなることもあろう。 が、眠っては駄目だ。 車内に眠気覚ましガムを常備しておこう。 といっても、走行途中にそのガムを取ろうとしてクラッシュさせるなよ。 静岡県➝山梨県・樽峠トンネル(5000m)他① (1440p) 静岡県➝山梨…
今から思えば、なぜ俺は、こんな企画を思いついたのだろう? 一体、長いトンネルを通った記録を残したからとて、それが何になろうか? まあ、いいか。 過去の俺の行いを一々顧みても、しょうがない。 まあ、いいや。 山梨県・新御坂トンネル_(2778m)① (144…
まあ、日本中にはもっと長いトンネルはあるけれど、撮影の為だけにそのトンネルに行く経済的余裕と時間的余裕はない。 だから、まあ、いいや。ほどほどで良い。 運転は慎重にしろよ! 山梨県・笹子トンネル(4717m)① (1440p) 山梨県・笹子トンネル(4717m)…
引き続き、長いトンネルです。 え~と、トンネル内は、簡単なようでいて、落下物があっても避ける空間的な余裕がないので、慎重に運転しましょう。 前に、静岡県内の高速道路のトンネル内で、多重事故を目撃したからな。発生の瞬間ではなく、発生して大渋滞…
私の家は神奈川県の湘南地域です。んで、泊まりでの出かけは出来ない。故に、自宅から日帰りでギリギリ帰宅可能な範囲内の長いトンネルしか撮影不可能でした。 まあ、けっこうバラバラですが、お楽しみください。 横浜北トンネル(5900m)① (1440p) 横浜北ト…
圏央道の厚木ICから青梅ICへ続く道の途上にあるトンネルですかね。 圏央道は高いなあ。 料金が高いなあ。 俺が貧乏なだけか、アハハ♪ ①圏央道・厚木icから青梅icへ・上依知第一トンネル(652m)➝上依知第二トンネル(265m)➝愛川トンネル(2720m)の途中…
場所は不明だし~、トンネルの名前も不明で~す。 てかさ、一々、運転しているんだから、トンネルの名前まで気にして走ってねーし。 てか、危ないし。よそ見して、トンネルの入り口横に激突したらアホだしな。 脇見運転はするなよ! 埼玉県・国道140号線上の…
あははは♪ 短めトンネルでも、日本はトンネルばかりなので、トンネル祭りだな。 あはは♪ 静岡県・竹之沢トンネル(770m)と峯トンネル(510m) (1440p) 静岡県・富士宮トンネルと明星山トンネル (1440p) 静岡県の幽霊が出てきそうなトンネル (1440p) 中部横…
またまた短めトンネルです。 あははは♪ うへへへ♪ まあ、事故らなかったから、いいや。 夜のトンネルは怖いよなあ。 志賀坂トンネル(埼玉県➝群馬県) (1440p) 新御坂トンネル通過後の二つのトンネル(山宮トンネルと谷抜トンネル)① (1440p) 新御坂トンネル…
今度も短めトンネルです。 過去の俺は、なぜこんな動画を撮影したのだろう・・・ シーン・・・ 夜のトンネルは注意しろよ。 埼玉県-群馬県の県境・土坂トンネル・帰り① (1440p) 埼玉県-群馬県の県境・土坂トンネル・帰り② (1440p) 埼玉県-群馬県の県境・土坂…
短めトンネルも、過去の俺は撮影して動画を保存していたのだ。だから、ここに掲載する。 まあ、トンスルの中は、じゃなかった、トンネルの中は暗いので、明るい時間帯の外みたいにハッキリとは見えない。故に地面に何か落ちていても気づくのが遅れる。 また…