齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

陸ジョーズ

陸ジョーズ⑧

横断歩道を左折なり右折なりで進む時も、歩行者のみに注目するだけではダメだ。 自転車も凄いスピードで接近してくるからな。 なのでちゃんと奥の方まで確認しないと駄目だ。 なんか右折の時に、右折する先の横断歩道及びその奥まで、全然確認せずに運任せで…

陸ジョーズ⑦

自転車に注意することも大切だが、時として同時にランナーや別の自転車、別の動く物体が来ることもある。 つまり同時に三つも四つも注意対象が発生する事態がある。 前にガソスタでバイトしていた時も、暇な時には全く来ないのに、一度来始めると同時に三台…

陸ジョーズ⑥

まあ、今迄は歩道を走っていても、ある所からいきなり車道に下りて来る自転車もいるからな。 そこまで予測しないと駄目だから。 なので瞬時に判断する能力が激落ち君の老人は、もう免許返納すべきなのだ。 無理だから、そんな年齢じゃあ。 まともな判断力が…

陸ジョーズ⑤

箱根の狭い道で、クネクネと曲がりくねった道なのに、そんで大した体力もないのに自転車で上る奴が大勢いる。 それで、息を切らして、左右に自転車をゆらゆらと揺らしながら、超のろのろのスピードで少しずつ進んでいる。 後方から接近してくる車になど構う…

陸ジョーズ④

自転車は急に飛び出すことがあるからな。 つーかよ、自転車乗りの方も、ちゃんと自転車保険に加入しろよ。 AUの自転車保険とかが有名ですね。 まあ、俺は三井住友海上の自動車保険のオプションの個人賠償責任保険で、俺と俺の母親の個人賠償もカバーしてい…

陸ジョーズ③

自転車にもドラレコを付けるべきだと思うけどなあ。 まあ、車内に装着している車と違い、自転車だとドラレコだけ盗まれるかな。 でも、このご時世、全て記録すべきだと思うよなあ。 取り外し式のバッテリー式の簡易型自転車装着のドラレコは必須だと思うんだ…

陸ジョーズ②

とにかく自転車には方向指示器がないので、予測するしかない。 だが、たまに予想外の動きをする自転車もいるよな。 そんな時の為にもドラレコは必須だからな。 証拠がないと、平気で嘘をつく奴がいるからな。 まあ、自分が不利になる状況で、相手方にドラレ…

陸ジョーズ①

自転車は縦横無尽に突っ走るからな。 今日も歩道を子供の自転車が向こうから突っ走ってきました。 で、歩道なのに、歩行者の俺が端に避けました。 まあ、俺は直接その場面で注意するよりも、こうしてサイト制作経由で警告する方を好むからな。 この駐車位置…