齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

車線変更時は要注意⑤

 以前、合流の動画をユーチューブで見たが、若い女性が運転していて、同乗者も若い女性が乗っていた、日産のノートみたいな車だったと思うが。

 

 なんか運頼みで合流していたんだよな。

 

 で、案の定、トラックの側方にぶつかっていた。

 

 合流も車線変更も運頼みではダメなんだよ。

 

 運頼みだと、回数を重ねれば、いすか必ずぶつかるから。

 

 パチンコと一緒で、いつか必ず当たってしまうのよ。

 

 だから修行してくれよ、俺の動画を見てな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 車線変更したい時に、必ず車線変更が出来る訳ではない。

 

 というのも、隣の車線を走っている奴が意地悪で、故意に入れてくれずにブロックするかもしれない。

 

 また、隣の車線を走る奴がアホで、音楽を爆音で聞いていて、前しか見ておらず、隣車線から車線変更したい者の車のウインカーを全く見ていないかもしれない。

 

 そんな時は、無理して車線変更しない方が良い場合も多々ある。

 

 たとえ出口が近くても、そんな危険人物の傍で車線変更をすれば、事故に繋がる確率が増す。

 

 だからタイミングを少しずらした方が良いこともある。

 

 危険人物の前で無理やり車線変更すればぶつかる危険があるからな。