齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

ゆずりびと【21】

 譲るのは危険を通ざける意味もある。

 

 もしも入りたい奴がDQNだった場合、入れなかったら、こちらが意地悪したと勘違いされて、物凄く追跡されるかもしれない。

 

 世の中には無敵の人が多数いる。

 

 大手企業以外は中々所得水準が上がらないくせに、物価は、品物によっては、たった一年で1.5倍とかになっているからな。

 

 こりゃ、シャバにいるよりも、自由は制限されるものの、刑務所の方が遥かにいいや!と思う人の比率がどんどん増えていそうだな。

 

 だからトラブル防止の意味で、他人には譲った方が良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夜のヤビツ峠とか、数年前の俺は、よく行ったよな。

 

 あそこはとっても狭い山道で、表ヤビツと裏ヤビツがあるのだが、裏ヤビツの方は、普通に狭い道に小石とか、けっこうでかい石がゴロゴロと広がっている。

 

 だからタイヤがパンクしたら嫌だな。

 

 深夜に峠のど真ん中でタイヤがパンクしたら・・・どうしよう。

 

 多分、楽天モバイルの電波も届かないであろうしな。

 

 やっぱり見通しの良い晴天の昼間に行った方が良いだろう。