夜間にも工事中の箇所はある。
まあ、具体的には昼間は交通量が多過ぎて大渋滞を引き起こしてしまう区間等は、夜間にすることが多いよな。
で、夜で眠いドライバーが、誤って工事区間に突っ込んでしまうと。
それで作業員が死亡してしまうと。
工事関係の仕事に就く人は年々減っているんだから、そんな死亡事故が多発すれば、ますます敬遠されてしまうだろうが!
それに自分も大損するからな。
何事もなく通過することが自分にとって最大の利益だから。
最後に東京湾アクアラインの工事箇所を紹介したが。
東京湾アクアラインなんて交通の要衝なんだから、そこを事故で長時間通行止めにしてしまえば、日本経済に大ダメージを与えることになる。
でも、たまにアクアラインで大事故のニュースが報じられるんだよな。
しっかりと前を向いて車間距離をとって運転しておれば無事故で余裕で通過可能だろ。
だってストレートの単純な道なんだから。クネクネ道じゃないんだから。
どうせ居眠り運転とか脇見運転・漫然運転なんだろ。
海ほたるの駐車場に停めて、暫く眠るとか、珈琲を飲むとかしろよ!
バカはアクアライン内の工事箇所に突っ込んだり、誘導板とかにぶつかるんだよな。