齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

路上にあった危険なモノ④

 俺の車はルーミーで、たしかルーミーの最低地上高は13cmである。

 

 なので13cmよりも高いものがあれば、ルーミーに甚大な被害を与えるのである。

 

 まあ、段ボールで出来た中身が空の小箱なら、ぶつかっても特に問題はないが、金属製の四角い20cm四方の物体なんて、思いっきり車体が破壊されるよな。

 

 マジでさ、なんでそんなに落とすのよ?

 

 落下物を回収する作業も、警察がやるのだろうが、大変なんだよ。

 

 有料道路、高速道路の落下物の回収も大変なんだからさ。

 

 車やバイクが高速で通過する横で、タイミングを見計らって、まさしく命懸けで回収しているらしい。

 

 お前らが最初の段階で落ちないように気をつけろよな。

 

 もしも落下物の回収で隊員が死亡したら、その死亡事故の責任は、その落下物を落とした奴のせいだからな。

 

 

 上の動画の落下物は、ちと見辛いが、横断歩道の奥側の端の部分にレンガみたいなのがあった。動画の終盤ですな。

 

 

 これは走行中に毎度よく見かける、ゴミ袋ですね。

 

 ゴミ袋なんて踏みたくはない。

 

 つーか、絶対に最低地上高13cmのルーミーがこの厚みのあるごみ袋を轢いたら、車体が傷つくよな。

 

 巻き込んで、大変なことになってしまっていただろう。

 

 最初の段階で落ちないようにしてくれよ。

 

 なんでゴミ袋が落下するの?意味不明です。

 

 まあ、もしかしたら脇の歩道側から転がっていったのかもしれないが。

 

 どちらにしろ、ゴミの管理はしっかりしてくれ。ここは幹線道路なんだから。

 

 このゴミ袋を避けようとして大事故が発生したら、誰が責任取るの?

 

 誰かペシャンコに潰されて死ぬかもよ?