横断歩道を渡りたい歩行者というのは、一人だけではなく、一人が渡り終えた段階で、また新たに次の歩行者が渡り始めるというパターンもあるからな。
特に人だらけのショッピングモールの近くの横断歩道なんかはそうだ。
なので、常に横断歩道の両側を注意しましょう。
一人でも轢いて傷つけたら、もう警察沙汰になるからな。
夜間の横断歩道も注視しておけよ。
夜間だからといって誰も渡ろうとしていないとも限らないからな。
あと夜間で交通量が少なければ、こちらが青信号なのに、赤信号の方の歩行者側の信号を無視して横断する馬鹿な歩行者もいるかもしれない。
俺は昔、赤信号なのに信号無視で進んできた自転車に乗った中年男性を見たからな。
あんな奴と事故で今後長い期間、補償問題とかで争いたくはない。