齋藤健一の交通安全講座

『ミスをすれば死ぬ!』

合流が如く⑲

 合流する時、前の車が下手で急ブレーキを踏んでも対処可能なように、合流帯は進まねばならない。

 

 以前、ユーチューブ動画で見たが、一番先頭の車が合流出来ずに合流帯の一番先で急ブレーキを踏んだら、後続車が次々に激突した。

 

 まあ、こういうことがあるので、俺は毎回、前に合流車がいた場合、その車とはたっぷりと車間距離を取ることにしている。

 

 だって事故のネタに自分の車がなったら嫌だから。

 

 俺のルーミーが潰れるようなことになったら、悲しいから。

 

 まあ、以下の二つの動画は、元のタイトル名に過激な言葉を使用した為に、ニコニコのサイトでしか視聴できなくなった。

 

 その言葉は既に修正済みだが、ニコニコでしか見られない仕様になったのは変化なしだ。

 

 なので動画のリンクで飛んでニコニコのサイトで見てくれ。

 

 まあ、例の、小田原厚木道路の二宮の入口の動画です。本当に初心者殺しだから、ここは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう、合流の動画ばかりこんなに撮り溜めたせいで、もう書く文章のネタはありません。

 

 とにかく東京都の首都高は俺も怖いから、怖い場所には正しくビビって臨みましょう。

 

 ビビれば緊張して、真面目に合流出来るだろう。

 

 逆に「首都高の合流なんて楽勝だ!」とかいう風に暢気に構えていると、事故の元だ。

 

 油断大敵だ。